xavolog

同居しているカニ様の記録だったりあれこれ

すごい続いてるな

書く時間に制限を設けてスピードチャレンジするようにしないと時間ばかり食いそう

カニ様たちの様子

全てが無理になる

  • オレンジレッグの水槽前に布をつけました
  • ゲオセサルマ水槽の伸び放題の植物をカットしました
  • オカヤドカリは潜ったまま出てきません
  • レインボークラブが片目だけ出して隠れている様子ほど尊い光景はない

オレンジレッグがどう食べ物を口元に持って行っても拒否するようになり心配しているのですが、もしかすると産卵の前段階なのかもしれません。
サワガニと比較すると出身地(インドネシア)が日本ほど季節変化がないせいか、産卵の周期が短い気がします。
心なしか腹部が少し開いている気がするので可能性はあります。
ストレスを減らすために手前に布をつけてみました。

数学講座

土曜日は隔週で数学の講座です。今日はフラクタル
フラクタルは自分が数学に興味を持つきっかけになったものです。

一応マンデルブロ氏(フラクタルの概念を考えた数学者)の著作を持っているのですが、買った当時は難しくて挫折しました。
もうだいぶ経ったので久しぶりに読んでみたらわかるかもしれません。

今日の講座の内容はシェルピンスキーのギャスケットの面積や境界線の特徴、フラクタル次元などの基礎的な概念について。

フラクタル次元は図形の拡縮率と元の図形と一致させるために必要な個数に着目して次元の概念を拡張したものです。
シェルピンスキーのギャスケットよりはカーペットの方がフラクタル次元は高い、どちらもスカスカなのに、という話など。

講座では作図にExcelを使ってますが持ってないのでスプレッドシートiPadのNumbersを使います。
スプレッドシートを使う場合、散布図の点同士を線で繋げられないようなので、折れ線グラフとして作成します。

あとHoudiniもこういう表計算得意では?と思い、CGの勉強にもなるので触ってます。

黄金角の開度

Dave The Diver

store.steampowered.com

Steamで売ってるPCゲーム。
よく名前を聞いたので人気なんだなーと思いサマーセールの時に買いました。

どハマりというほどではありませんが面白いです。
いろんなジャンルのゲームをごちゃ混ぜにした闇鍋みたいなゲームです。
メインは狩猟(お魚だけど釣りではない)と寿司屋店員ですが、カード収集やSNS運営やら経営(人材管理と育成など)、育成(たまごっちみたいなもの)などいろいろ。

操作方法にだいぶクセがあってよく押し間違えて魚から逆襲されます。

今日はようやくサメ料理を振舞って人が雇えるようになりました。