xavolog

同居しているカニ様の記録だったりあれこれ

一年経ちました(レインボークラブ)

f:id:xavo:20200801154345j:plain
この眼差しに心を射抜かれないものはいないと言われる魅力的なカニ目線

うちにレインボークラブが来てから1年が経ちました。7/28が記念日でした。
初めてのカニの飼育で無事に1年を過ごすことができてホッとしています。 これからも環境や給餌の改善を図り、長生きしていただけるよう努めたいと思います。

ここ1年での工夫

  1. ケージを30cmのプラケースから60cmの爬虫類ケージへ
  2. 食事のバリエーションを増やしつつ、管理コストを下げるローテーションを目指しました
    • 具体的にはバランスフードとして人工飼料
    • ビタミン源としての野菜(乾燥メイン、時々生)
    • タンパク源として小魚・昆虫・冷凍シーフード
    • カルシウム源として卵の殻・カルシウムビスケット
    • 低コスト化のため自分が食べるものとほとんど被ってる
  3. 食事の与え方も2パターンに
    • 餌皿に置いて食べない場合は水入れの中でピンセットで与えると食べることがある
    • 今後のために慣れてもらう意味であえてピンセットで与えることもある
  4. 温度維持のため温室を作りました
    • 保温性能は室温15度以上で26度前後
    • 熱源は暖突、パネルヒーター
    • 中が見えるよう透過ビニールを使ったが二重にしても断熱性はそれほど高くなかったため要改善
    • 作業は10月頃開始したが遅すぎたのでかなり突貫工事に
  5. 床材の湿度維持であれこれしました
    • 園芸用の散水機で多めに散布 4キロ以上床材あるとそのぐらいしないと湿らない
    • 床材の量が多いので軽さと湿気の保ちやすさのバランスを見てテラリウムソイルに乗り換えた
  6. 常備食目的で植物を導入
    • 最初は水草からホムセンで売ってる安い観葉植物苗へ
    • 水草はボロボロにされて水が汚れる
    • 観葉植物は飼育容器内で維持するのが難しい
    • 今はハイドロカルチャーにすることで床材と用土を独立に管理する方法を試しています
  7. 照明を爬虫類用から熱帯魚水槽用に変更
    • うちのカニくんは日当たりの良い場所でぼーっとしてるのが結構好きみたいですが、やはり基本夜行性なので紫外線が生命維持に重要視されるような体の作りではなさそうと思い…

今後

ゆくゆくは部屋に放したい(正気です)

そこまでいかないまでも、もっと大きなケージに変えたい気持ちがあります。90cmとか。
部屋に放すなら床に変なもの置いてると駄目だし扉の開け方は考慮しないとなので今の部屋だと無理ですね。

また餌に関して、栄養素からもっとバランスを考えたいと思ってます。
魚の話ですが

sera.co.jp

こういうページや、養殖業ではかなり参考になる資料があるので勉強していきたいです。

病気の件

前回の記事で病気かもしれないとか書いたんですが。状況が変化しました。

f:id:xavo:20200723072000j:plainf:id:xavo:20200801153030j:plain
左が7/21 右が7/28

黒い色消えてる?????

確かに脱皮直後はカニの色は一時暗い色に変化します。
しかし前回はこんなまだら模様になった覚えがなく病気なのだと思っていました。違った…????

まだわかりません。油断はせずに奉仕活動を続けてまいります。